今回は、浴槽が膨張したお風呂の紹介です。
浴槽がいくつか膨れているところがあるとの依頼でした。
浴槽の膨れる(膨張する)原因は、
浴槽の塗装部分と母体部分の間に、
小さな水の分子が入っていくことが原因です。
一度水が浸透すると、だんだんと浴槽が膨らんでいき、
水分が溜まっていくと、浴槽が破裂する可能性があります。
膨れた中にある水は「酸性水」で、
浴槽の素材を溶かしている状態です。
膨張した浴槽は、一度剥がして
「ライニング」という素材を覆う作業を行い、
樹脂のコーティングで綺麗なお風呂へと生まれ変わりました。
浴槽についた小さな黒ズミ部分も逃さず修理しました。
明るい白を基調とした新品のようなお風呂にリフォーム完了しました。
あなたの家のお風呂は大丈夫ですか?
「お風呂を完全に取り替えるのには費用がかかる。。」
「お風呂の工事期間が長くなるのは辛い。。」
そんなあなたには、「壊さず取り替える」お風呂の修理をご提案いたします♪
広島でリフォームや修理をお考えの方必見!
木原リフォームでは、色々なご相談にもお答えいたしますので、
お気軽にご相談をお待ちしております♪